育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき?
ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な?
画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中に布団を干してしまえば、ほぼそれで大仕事は完了だ!
などと高をくくって暢気にしてた私。
が、実際にはそんな甘くなかった。
念の為にと敷蒲団のシーツ類を洗うべく、よくよく確認してみたら……
しっかりガッツリ、敷蒲団も濡れてやがりましたーよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
急いでシーツ類を洗濯機に放り込み、敷蒲団も干しました。
そんでもってそんでもって、念の為にとファブ●ーズのペット用をふりかけて
なんとなーく臭いは大丈夫にしてみた。
あくまでも、なんとなく。
本当は掛布団は丸洗いできるものだから、洗いたかった。
でも、今は冬。
そして、今日は関東以北は荒れに荒れてるお天気状況だったらしくて、
東海地方のここもやっぱり寒くて、乾くはずもない。
てことで、相方には申し訳なかったけど干すだけに留めましたーよ。
一応晴れてたけどね。3時前には雲が広がってきたけどね。
でもまぁ、なんとなくは…大丈夫そうな、感じ?
それで、しみじみ私は思ったよ。
卯月そして皐月が布団で寝ている場所には「おねしょシーツ」を敷いておかなくては、と。
実は前に猫におしっこされてということがあったわけだけど、その時に
皐月の寝てる部分には、義母からもらった亡くなった義父の使っていた
おねしょシーツみたいな、一部だけカバーするタイプのものを敷いていて
だから、大丈夫にはなってるんだけどもね。
卯月のほうはしてなかった。忘れてた……orz
時間が取れたら急いで買いに行くべきだろうな…と、思ったよ。
ついでに猫対策で掛布団にもカバーと一緒に仕込んでおかなくては…とも思ったさ。
メイは…確信犯だから (´;ω;`)ウッ…
そんなこんなで、洗濯物が増えるだけで昨日の洗濯物が洗えないし、色々
悲しい気持ちでいっぱいになったのでありました。
まぁ、洗わなくちゃいけなかったものを洗えたという点では、スッキリしてたけどね。
そして、夜までに布団をちゃんとしておかなくては…。面倒だ ( ´・д・`)、けっ
相変わらずのワガママっぷりであった。
などと高をくくって暢気にしてた私。
が、実際にはそんな甘くなかった。
念の為にと敷蒲団のシーツ類を洗うべく、よくよく確認してみたら……
しっかりガッツリ、敷蒲団も濡れてやがりましたーよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
急いでシーツ類を洗濯機に放り込み、敷蒲団も干しました。
そんでもってそんでもって、念の為にとファブ●ーズのペット用をふりかけて
なんとなーく臭いは大丈夫にしてみた。
あくまでも、なんとなく。
本当は掛布団は丸洗いできるものだから、洗いたかった。
でも、今は冬。
そして、今日は関東以北は荒れに荒れてるお天気状況だったらしくて、
東海地方のここもやっぱり寒くて、乾くはずもない。
てことで、相方には申し訳なかったけど干すだけに留めましたーよ。
一応晴れてたけどね。3時前には雲が広がってきたけどね。
でもまぁ、なんとなくは…大丈夫そうな、感じ?
それで、しみじみ私は思ったよ。
卯月そして皐月が布団で寝ている場所には「おねしょシーツ」を敷いておかなくては、と。
実は前に猫におしっこされてということがあったわけだけど、その時に
皐月の寝てる部分には、義母からもらった亡くなった義父の使っていた
おねしょシーツみたいな、一部だけカバーするタイプのものを敷いていて
だから、大丈夫にはなってるんだけどもね。
卯月のほうはしてなかった。忘れてた……orz
時間が取れたら急いで買いに行くべきだろうな…と、思ったよ。
ついでに猫対策で掛布団にもカバーと一緒に仕込んでおかなくては…とも思ったさ。
メイは…確信犯だから (´;ω;`)ウッ…
そんなこんなで、洗濯物が増えるだけで昨日の洗濯物が洗えないし、色々
悲しい気持ちでいっぱいになったのでありました。
まぁ、洗わなくちゃいけなかったものを洗えたという点では、スッキリしてたけどね。
そして、夜までに布団をちゃんとしておかなくては…。面倒だ ( ´・д・`)、けっ
相変わらずのワガママっぷりであった。
PR
さて、年が無事に明け…気付けば、明日から卯月は保育園が始まります。
<font size="6">うむ。家にいないとありがたい!!</font>
(声を大にして言ってみた)
それはともかく。
今日はちょっとびっくりしましたーよ。
朝起きて、太陽が顔を出すんだろうなぁって空模様。
(その時はまだ日が昇ってません)
なので、のんきに洗濯をしてみたわけですが、気付けば嫌な感じに
空が曇ってきてました。
あ、こりゃダメか、などと思いながら乾燥室に洗濯物を干す方向へ。
そして、相方が帰省してきている義兄と今日は遊ぶ日なので、
(要は義兄がこちらで時間潰しするために、付き合う日なのですよ)
そのため明日まで帰ってこないので(実家で泊ってくる予定)
相方が出かけた後に、子供を連れて買物にと思ってた矢先のこと。
「あ。雪」
という具合に、雪がちらり~って感じではなく、むしろうっすらと積もる勢い。
でも、気温はそれほど低くなかったことと、雪雲がすぐに行ってしまったこと
後太陽が顔を出したことで、雪そのものは積もることはなかった。
でもね…しばらくは雪が降ること数回。
結局、空模様は曇天時々雪みたいになりました。
うーん、新年早々雪だなんて。
まぁ、積もらなければそれでよし! だけどもね。
家の前の道路の雪かきしたくないから(これが主な理由)
後は…卯月の遊んで攻撃をどうあってもかわせないので、どう適当に
ごまかすかが問題です。
だって、そうでないと色々家のことができないんだもーん!
ふう。
そうそう。最近の卯月のこと。
クリスマスにもらったプレゼントの中に、はらぺこあおむしのカルタがあって
そのおかげで、ちょっとひらがなを前よりも覚えたらしいよ。
そして、最近の皐月。
脇を持って体を支えてあげると、足をぴょんぴょんするようになってきたこと。
お腹の中にいた頃に、常に手足をばたつかせてた子だっただけに
足を動かしてるのを見ると
「この足で、胃を蹴り上げてくれたのか…」
と、つい出産直前に蹴られた胃の痛みを思い出すのですよ。
内臓を直接中から攻撃は卑怯だろ!?
と、私は心底思うのでした。
それはともかく。
二人共元気に過ごしてます。そして、義兄にたくさんおもちゃを
買ってもらった卯月は、しばらくおもちゃまみれで過ごす予定です。
買ってもらった物が主にアンパンマンばかりというところが……笑えますよ。
買物に行く直前は、卯月が「ぴかちゅのキラキラしたのが欲しいの」と
言ってたのにねぇ。
ぴかちゅはピカチュウのこと。
最近はポケモンも好きな卯月でした。
とかなんとか打って、放置してしまった結果。
すでに本日4日で、保育園に卯月を無事送り届けました。
…でも、実際には保育園バスに放り込んだだけですが。
これでちょっと一安心。皐月が寝てる間に洗濯物やっつけよう!
今日はいい天気でした。でも、夜の間に雪は降ってたみたいで、うっすらと
車に積もってましたーよ。
窓から外を見た時には、霜が降りただけかと思ったのに…。
寒さにすでに負けてますが、今年もがんばります。
皆さんもインフルエンザの流行期に入ってるので、くれぐれもお体お大事に~。
<font size="6">うむ。家にいないとありがたい!!</font>
(声を大にして言ってみた)
それはともかく。
今日はちょっとびっくりしましたーよ。
朝起きて、太陽が顔を出すんだろうなぁって空模様。
(その時はまだ日が昇ってません)
なので、のんきに洗濯をしてみたわけですが、気付けば嫌な感じに
空が曇ってきてました。
あ、こりゃダメか、などと思いながら乾燥室に洗濯物を干す方向へ。
そして、相方が帰省してきている義兄と今日は遊ぶ日なので、
(要は義兄がこちらで時間潰しするために、付き合う日なのですよ)
そのため明日まで帰ってこないので(実家で泊ってくる予定)
相方が出かけた後に、子供を連れて買物にと思ってた矢先のこと。
「あ。雪」
という具合に、雪がちらり~って感じではなく、むしろうっすらと積もる勢い。
でも、気温はそれほど低くなかったことと、雪雲がすぐに行ってしまったこと
後太陽が顔を出したことで、雪そのものは積もることはなかった。
でもね…しばらくは雪が降ること数回。
結局、空模様は曇天時々雪みたいになりました。
うーん、新年早々雪だなんて。
まぁ、積もらなければそれでよし! だけどもね。
家の前の道路の雪かきしたくないから(これが主な理由)
後は…卯月の遊んで攻撃をどうあってもかわせないので、どう適当に
ごまかすかが問題です。
だって、そうでないと色々家のことができないんだもーん!
ふう。
そうそう。最近の卯月のこと。
クリスマスにもらったプレゼントの中に、はらぺこあおむしのカルタがあって
そのおかげで、ちょっとひらがなを前よりも覚えたらしいよ。
そして、最近の皐月。
脇を持って体を支えてあげると、足をぴょんぴょんするようになってきたこと。
お腹の中にいた頃に、常に手足をばたつかせてた子だっただけに
足を動かしてるのを見ると
「この足で、胃を蹴り上げてくれたのか…」
と、つい出産直前に蹴られた胃の痛みを思い出すのですよ。
内臓を直接中から攻撃は卑怯だろ!?
と、私は心底思うのでした。
それはともかく。
二人共元気に過ごしてます。そして、義兄にたくさんおもちゃを
買ってもらった卯月は、しばらくおもちゃまみれで過ごす予定です。
買ってもらった物が主にアンパンマンばかりというところが……笑えますよ。
買物に行く直前は、卯月が「ぴかちゅのキラキラしたのが欲しいの」と
言ってたのにねぇ。
ぴかちゅはピカチュウのこと。
最近はポケモンも好きな卯月でした。
とかなんとか打って、放置してしまった結果。
すでに本日4日で、保育園に卯月を無事送り届けました。
…でも、実際には保育園バスに放り込んだだけですが。
これでちょっと一安心。皐月が寝てる間に洗濯物やっつけよう!
今日はいい天気でした。でも、夜の間に雪は降ってたみたいで、うっすらと
車に積もってましたーよ。
窓から外を見た時には、霜が降りただけかと思ったのに…。
寒さにすでに負けてますが、今年もがんばります。
皆さんもインフルエンザの流行期に入ってるので、くれぐれもお体お大事に~。
いやぁ……久しぶりにケーキ作ったよー。
というところからして、すでに非日常なのがクリスマス。
うむ、ケーキなんて…そんなたくさん食べたくないし。
とりあえず、12月25日は結婚記念日ということもあって、一応相方と二人で
「何かしたいけど、平日だし無理だねぇ」
というのが分かってたりもしてて、25日には何もしない普通の日ということで
過ごすことは前々から決めていた。
問題があるとするなら、せめてイヴにちょっとばかし御馳走とかね、って
それを用意するかどうか。
相方が24日なら早くに帰れると思うから、その日で…と言ってたのに
翌日には「無理になったー!」っていうくらい、仕事が今現在先が読めない
そんな状況らしいよ。
つまりは…年末年始の休みも読み辛いというオチもあるんだけども、ま、それはいい。
そんなわけで、23日に御馳走用意して、ケーキも用意して…ということに
急遽なったから、慌ただしくケーキを作ったというわけ。
これがまた……。
素朴な味のケーキを (≧∇≦)
レシピは私の尊敬するムーミンママのレシピですよー。
要するにフィンランドのケーキということですか。
めっちゃ素朴な味で、やけにほっとする感じ。
今回久しぶりに作ったこともあり、相方すっかり味を忘れてたようだ。
ま、それはどうでもいい話。
なんとまぁ、卯月がケーキ(スポンジ部分というべきだろうか…)を
ひどく気に入ってしまって、生クリームで簡単デコレーションしたけど
それがいらないという始末。
クリームを避けて、スポンジ部分を食べやがりましたよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
相方は相方で
「これすごく好きな味」
と言って、かなりご満悦だった (*´∀`*)b.:゚+♪
私としては、実はちょっと失敗したんだけど、まぁそれなりに成功か、と
ほっと一安心ってところ。
ともかく、ケーキが失敗とかってあまりに悲しいけど、幸いそれは避けられたようで良かった。
あ、そうそう。
御馳走のほうは、多分普通の家でなら色々と可愛いとか美味しそうとか
そんな並びのものが考えられるけど、卯月がね……。
結構野菜嫌いで、食べられるものが限られてて、色々あいたたた、な状況。
なので、我が家では卯月が食べられる物と親が食べたい物と適当に出す形。
おかげで…色々ミスマッチになるという (〃・ω・)ゞえへへ
ま、相方がモスチキン食べたいというので、モスに買いに走ったので
それはかなり卯月にも受けておりました。
それと、普段あまり口にしてくれないみそ汁(豆腐、わかめ、あげ、キノコ類)を
豆腐だけちゃんと食べて、お汁も飲んでましたーよ。
よかったよかった。
お休みの今日もみそ汁食べてくれてたし、ま…気分次第か、と思いながら
ちょっと安堵したのでありました。
そんな感じに何気に用意してたら、私。
もう夕飯いらないやーってくらいに、すぐにお腹いっぱいになってたよ。
つまみ食いはちょっとはしたけどさ、でもお腹いっぱいになるほどしてない!
と、思いながら……。
さて。
そんな23日でしたが、さすがに卯月にクリスマスプレゼントを渡すのは
やめました。
今日の夜、卯月が寝てから枕元にこそりと置いておく予定。
予定は未定。
親のほうが先に撃沈したら……あれだなぁ~ ・゚ヾ(≧Д≦*)シ アセアセッ
というところからして、すでに非日常なのがクリスマス。
うむ、ケーキなんて…そんなたくさん食べたくないし。
とりあえず、12月25日は結婚記念日ということもあって、一応相方と二人で
「何かしたいけど、平日だし無理だねぇ」
というのが分かってたりもしてて、25日には何もしない普通の日ということで
過ごすことは前々から決めていた。
問題があるとするなら、せめてイヴにちょっとばかし御馳走とかね、って
それを用意するかどうか。
相方が24日なら早くに帰れると思うから、その日で…と言ってたのに
翌日には「無理になったー!」っていうくらい、仕事が今現在先が読めない
そんな状況らしいよ。
つまりは…年末年始の休みも読み辛いというオチもあるんだけども、ま、それはいい。
そんなわけで、23日に御馳走用意して、ケーキも用意して…ということに
急遽なったから、慌ただしくケーキを作ったというわけ。
これがまた……。
素朴な味のケーキを (≧∇≦)
レシピは私の尊敬するムーミンママのレシピですよー。
要するにフィンランドのケーキということですか。
めっちゃ素朴な味で、やけにほっとする感じ。
今回久しぶりに作ったこともあり、相方すっかり味を忘れてたようだ。
ま、それはどうでもいい話。
なんとまぁ、卯月がケーキ(スポンジ部分というべきだろうか…)を
ひどく気に入ってしまって、生クリームで簡単デコレーションしたけど
それがいらないという始末。
クリームを避けて、スポンジ部分を食べやがりましたよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
相方は相方で
「これすごく好きな味」
と言って、かなりご満悦だった (*´∀`*)b.:゚+♪
私としては、実はちょっと失敗したんだけど、まぁそれなりに成功か、と
ほっと一安心ってところ。
ともかく、ケーキが失敗とかってあまりに悲しいけど、幸いそれは避けられたようで良かった。
あ、そうそう。
御馳走のほうは、多分普通の家でなら色々と可愛いとか美味しそうとか
そんな並びのものが考えられるけど、卯月がね……。
結構野菜嫌いで、食べられるものが限られてて、色々あいたたた、な状況。
なので、我が家では卯月が食べられる物と親が食べたい物と適当に出す形。
おかげで…色々ミスマッチになるという (〃・ω・)ゞえへへ
ま、相方がモスチキン食べたいというので、モスに買いに走ったので
それはかなり卯月にも受けておりました。
それと、普段あまり口にしてくれないみそ汁(豆腐、わかめ、あげ、キノコ類)を
豆腐だけちゃんと食べて、お汁も飲んでましたーよ。
よかったよかった。
お休みの今日もみそ汁食べてくれてたし、ま…気分次第か、と思いながら
ちょっと安堵したのでありました。
そんな感じに何気に用意してたら、私。
もう夕飯いらないやーってくらいに、すぐにお腹いっぱいになってたよ。
つまみ食いはちょっとはしたけどさ、でもお腹いっぱいになるほどしてない!
と、思いながら……。
さて。
そんな23日でしたが、さすがに卯月にクリスマスプレゼントを渡すのは
やめました。
今日の夜、卯月が寝てから枕元にこそりと置いておく予定。
予定は未定。
親のほうが先に撃沈したら……あれだなぁ~ ・゚ヾ(≧Д≦*)シ アセアセッ
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
リンク
P R