育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき?
ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な?
画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、施設から帰宅する途中。
案の定、爆睡かましてくれた卯月。
ただいま、夢の中を彷徨うごとく、しっかりお昼寝中。
私も一緒に眠り込みたいけども、それをしちゃうと色々と
不都合が生じるのでしない。
むしろしたくない。
今日の天気ってちょっと嫌な感じ。
朝、少し晴れ間も出たし、多少は気温が上がるのかと
勝手に推測してみたんだけど、肌寒いったらありゃしない。
風がずっと涼しいというか、ひんやりというか。
なので、卯月に上着を着せていったのは正解だった。
そしてその卯月。
施設では、ずっとおむつではなくパンツなんだけど
今日は失敗続きだった…。
ま、こういう日もあるさ。
てことで、どっさりと着替えを持っていってて助かった。
これからもこの調子で行くのがいいと改めて悟った日でもあった。
そうそう、今日は施設に来てた子供達がいつもよりも多くて
何か卯月が落ち着かない状態になってた。
多分に眠いのもあったんじゃないかとは思うんだけどさ。
それでも、やっぱり落ち着かない気分になってたのかな?
これからの多少の課題かもしれない。
徐々に人数の多い状態に慣れていかないとね。
ともかく、遊びの時間はおもらししつつも楽しそうだったからヨシとするか。
…そんで私は現在。
洗濯機を回して、汚れたパンツとズボンを洗っているのであった。
案の定、爆睡かましてくれた卯月。
ただいま、夢の中を彷徨うごとく、しっかりお昼寝中。
私も一緒に眠り込みたいけども、それをしちゃうと色々と
不都合が生じるのでしない。
むしろしたくない。
今日の天気ってちょっと嫌な感じ。
朝、少し晴れ間も出たし、多少は気温が上がるのかと
勝手に推測してみたんだけど、肌寒いったらありゃしない。
風がずっと涼しいというか、ひんやりというか。
なので、卯月に上着を着せていったのは正解だった。
そしてその卯月。
施設では、ずっとおむつではなくパンツなんだけど
今日は失敗続きだった…。
ま、こういう日もあるさ。
てことで、どっさりと着替えを持っていってて助かった。
これからもこの調子で行くのがいいと改めて悟った日でもあった。
そうそう、今日は施設に来てた子供達がいつもよりも多くて
何か卯月が落ち着かない状態になってた。
多分に眠いのもあったんじゃないかとは思うんだけどさ。
それでも、やっぱり落ち着かない気分になってたのかな?
これからの多少の課題かもしれない。
徐々に人数の多い状態に慣れていかないとね。
ともかく、遊びの時間はおもらししつつも楽しそうだったからヨシとするか。
…そんで私は現在。
洗濯機を回して、汚れたパンツとズボンを洗っているのであった。
PR
改めて「男の子ですよね?」と、確認された卯月。
どうやら女の子…に見えるけど違う、かな?
というふうに思った人が、まだいたとわ。
今言ってる母子通園施設じゃ、どう見ても卯月は男の子。
どう間違っても女の子なんて言われることはない。
男の子らしくちゃんと遊んでる。
でも、毎週生協の商品を運んで来てくれる人が
今週そう問い掛けてきた。
むむっ、そうか。まだそう思っちゃうのか。
と、思ったその日。
でも、まぁ…基本的に顔立ちは優しい感じだし
仕方ないか、と。
暴れん坊な姿をその人は見てないから。そう、見てないから。
そういうわけで、久しぶりに卯月は男の子か女の子か
ちょっと分からない、という人と出くわした感じかな。
ま、今後は男の子として見てもらえるからいいけども。
さて。
卯月のパンツ生活は、ほぼ日中施設の中でだけだけど
なんとかトイレの失敗はあまりないまま順調。
でも、家に帰ってくるとダメだ。
私も気が抜けるってのもあるけど、卯月もどうやら同じらしい。
トイレには行きたがるけど、それでも気が抜けてるから
油断しまくりで、気付くともれてる。
まだまだ脱おむつは難しいらしい。
がんばれ、自分。がんばれ、卯月。
はー、疲れるよー。おむつはずれって大変さ…(遠い目)
どうやら女の子…に見えるけど違う、かな?
というふうに思った人が、まだいたとわ。
今言ってる母子通園施設じゃ、どう見ても卯月は男の子。
どう間違っても女の子なんて言われることはない。
男の子らしくちゃんと遊んでる。
でも、毎週生協の商品を運んで来てくれる人が
今週そう問い掛けてきた。
むむっ、そうか。まだそう思っちゃうのか。
と、思ったその日。
でも、まぁ…基本的に顔立ちは優しい感じだし
仕方ないか、と。
暴れん坊な姿をその人は見てないから。そう、見てないから。
そういうわけで、久しぶりに卯月は男の子か女の子か
ちょっと分からない、という人と出くわした感じかな。
ま、今後は男の子として見てもらえるからいいけども。
さて。
卯月のパンツ生活は、ほぼ日中施設の中でだけだけど
なんとかトイレの失敗はあまりないまま順調。
でも、家に帰ってくるとダメだ。
私も気が抜けるってのもあるけど、卯月もどうやら同じらしい。
トイレには行きたがるけど、それでも気が抜けてるから
油断しまくりで、気付くともれてる。
まだまだ脱おむつは難しいらしい。
がんばれ、自分。がんばれ、卯月。
はー、疲れるよー。おむつはずれって大変さ…(遠い目)
卯月初の眼科を受診。
私自身、眼科に行くのは人生二度目。
(眼鏡かけてるくせに…と、思いつつ)
実は卯月は斜視、だと思われる症状が出てる。
とは言っても、常にではなくて、稀に出るタイプ。
それで、それが気になって保健センターでの健診で
以前にも聞いてみたけども、その場では分からなくて
結局、三歳児健診で専門医に診てもらった方がいいという形になった。
そんで、紹介状まで渡された。
ということで、本日行ってきたのであった。
結果。
卯月の目については、特に視力に悪さをしてる様子はないし
(視力検査もついでにしてもらった。助かった!)
今のままで大丈夫でしょう、という話。
ただし、やっぱり目がどうしても視点が合わないことが
出てくるからそういう場合に、注意して「こっち見て」というふうに
声をかけて注意を向けるようにするといいという話だった。
つまりは、そんな神経質に考えなくてもいいという。
ま、ぶっちゃけ、私自身も同じなので(自分でそれに
気付いたのが高校か大学の頃というくらいに遅かったけども)
視力にさして問題はないだろうとは思ってたけどね。
とりあえずは、視力に問題がないというのが分かって良かった。
そんなこんなで、色々気疲れしつつも無事病院から帰ってきた。
帰ってきたら、ぐったりしてる自分に気付いて苦笑。
やっぱり静かにしなくちゃいけない場所で、小さな子供に
静かにしろってのは大変だ…。
小児眼科のある病院だったから、まだ子供用のスペースが
作られてて助かったけどさ。
実際には親が患者で子供はついてきてるだけっていう子もいて
正直なところ
「留守番させておけよ!」
って、思ったことは内緒の話。
それくらいできそうな年齢に見えたよ!
家族連れもいたから、あれは…病院はねた後にどこかに
出かける算段してるんだろうなって思ったけどもさ。
とにかく邪魔だったよ。
そんで一番邪魔だったのはおとなしくDVDを見てる子達の
目の前をちょろちょろしてた卯月だけどね(泣)
私自身、眼科に行くのは人生二度目。
(眼鏡かけてるくせに…と、思いつつ)
実は卯月は斜視、だと思われる症状が出てる。
とは言っても、常にではなくて、稀に出るタイプ。
それで、それが気になって保健センターでの健診で
以前にも聞いてみたけども、その場では分からなくて
結局、三歳児健診で専門医に診てもらった方がいいという形になった。
そんで、紹介状まで渡された。
ということで、本日行ってきたのであった。
結果。
卯月の目については、特に視力に悪さをしてる様子はないし
(視力検査もついでにしてもらった。助かった!)
今のままで大丈夫でしょう、という話。
ただし、やっぱり目がどうしても視点が合わないことが
出てくるからそういう場合に、注意して「こっち見て」というふうに
声をかけて注意を向けるようにするといいという話だった。
つまりは、そんな神経質に考えなくてもいいという。
ま、ぶっちゃけ、私自身も同じなので(自分でそれに
気付いたのが高校か大学の頃というくらいに遅かったけども)
視力にさして問題はないだろうとは思ってたけどね。
とりあえずは、視力に問題がないというのが分かって良かった。
そんなこんなで、色々気疲れしつつも無事病院から帰ってきた。
帰ってきたら、ぐったりしてる自分に気付いて苦笑。
やっぱり静かにしなくちゃいけない場所で、小さな子供に
静かにしろってのは大変だ…。
小児眼科のある病院だったから、まだ子供用のスペースが
作られてて助かったけどさ。
実際には親が患者で子供はついてきてるだけっていう子もいて
正直なところ
「留守番させておけよ!」
って、思ったことは内緒の話。
それくらいできそうな年齢に見えたよ!
家族連れもいたから、あれは…病院はねた後にどこかに
出かける算段してるんだろうなって思ったけどもさ。
とにかく邪魔だったよ。
そんで一番邪魔だったのはおとなしくDVDを見てる子達の
目の前をちょろちょろしてた卯月だけどね(泣)
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
リンク
P R