忍者ブログ
育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき? ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な? 画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここのところ、卯月の友達が毎日(ただし、土日祝日除く)のように家にやってくる。
うちの近くには公園があるから、余計に…というわけでもない。
たまたま、うちの隣の家が親戚という子が卯月の友達にいて(Hちゃん)、本当に歩いて5分とかからない場所にその友達の家があるから、というのが大きいだけのこと。
でもって、去年までは6〜7分くらいの距離の友達(Nちゃん)(今年からはクラスも違う上に同じバス登園がなくなったらしく、接点が減ってる)とよく遊んでいたのが、今年は違う子と遊ぶ率が増えたようだ。
今年になって遊ぶことの増えた子とは同じクラスでバス登園が同じってのも大きい、気がする。
んでもって、違うクラスだけどバスが同じ子がもう一人(Wちゃん)いて、その子とはもうずっと卯月と気が合うのか、年中の頃から遊びに誘ってもらっていた。
その延長線上で、HちゃんとWちゃんの二人と遊ぶ卯月。
……うん、ちゃん付けしているのでお分かりかと思うが、女の子だ。
卯月が遊ぶ相手は…近所に同じ保育園に通う同い年の男の子がいないせいか、女の子とばかり。
…や、もちろん園では男の子と遊んでいるのだけれど。
年齢的に性別とか気にしない時期とは思うけど、卯月って案外幼いので(精神年齢が)余計に気にならないのかも、と。
男の子女の子っていうのを気にする子もそろそろいてもおかしくない頃じゃないか、と思うんだけど、まー…あまり気にしてない子がほとんどの時期だろうからこちらも気にはしてないけどもね。
どうせ小学生になったら、男の子と遊んでばかりになるだろうし。
…う、そうしたら今度はうるさい小学生がやってくるのか。
今度は確実に、公園の近くの家だからっていう理由だろうけど。




うざっ。



さて。
卯月の友達が家に来る関係で、否応なく子供用にお菓子やら用意しておかなくちゃいけないような感じ。
でも、お金はやっぱりかけたくない。
てことになるとあれだ!

手軽に作れるお菓子だよね!!

とかなんとか思ってみる私。
そんなわけで、買ってあったホットケーキミックスで子供受けしそうな可愛い感じのシリコン型にケーキ生地を作って流し込んでレンジでさくっと作ってみた。
画像はないけど、まー…適当な感じのものを。
それでも、子供達には良かったみたいで喜んで全部食べてくれた。
本当に適当な物なので、ちょっと心が痛まないわけじゃないけど、まー…別に味は悪くないからいいか、と オイッ!ヽ( ゚Д゚)ノシ☆(´д`)ノ

その前はアイスココアだけで済ませてみた (≧∇≦)

いやー…いかに楽してお金をかけず、というのを実践するかが重要だな、と。
NHKの連ドラの「ごちそうさん」で近所の子供達におやつを振舞ってた主人公のようなことは絶対有り得ないけど、とりあえず卯月の友達には…お金のかかってないおやつくらいなら、とか思う私。
いやー…毎回Hちゃんが「お腹空いたー」って言うのも、なんかなーと思うけど。
でもねーでもねー。夕飯に障らない程度にお腹を満たしてあげたい気もするしね。

とりあえず、少量を楽しんで食べるくらいの感じでね。


でも、正直毎日はツライっす。


けどねー。Wちゃんちに毎日遊びに行ってた時のことを考えると、Wちゃんのお母さんも同じように大変だったろうと……。
なので、せめてうちへ来た時には、と(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


そんなわけで、日々子供のおやつのことで気を使う私であった。
でも、気を使うのは自分の子じゃなくてやってくる他所の子のことだけど。


基本面倒くさがりの、色々ダラダラさんなので、「正直なんとかしてほしい」な状況ではあるのだけどもね。
…… (*´∀`*)テヘ♪

拍手[0回]

PR
「ぼくのー」
と言って、皐月が色々主張するようになった。



とかいうのは、以前少し書いた…っけ?あれ?ツイッターで呟いただけだっけ?
健忘症なので、その辺り記憶が曖昧。


それはどうでもいい事ではあるのだけれど。

卯月がまだ小さな頃。そう、皐月くらいの頃だろうか。
自分自身のことを「うーちゃん」と、言っていた。
卯月のうーちゃんではなく、卯月の本当の名前を本人がちゃんと言えず、うーちゃんとなっていた。
それが私には非常に可愛くて、未だに思い出しては

かわえー!!!

とか思うわけですよ。ええ。
でも、まだ皐月は自身のことを名前呼びすることはない。でも、「ぼくのー」とは言うわけ。
てことは、一人称をぼくからスタートさせるんだろうか、こいつは?とか、思うわけ。
卯月は一人称を名前呼びだったから、今でも「うづきはー」とか「うづきも」とか言うことが多い。
僕も使うけど。俺とか言うのは当分なさそうだなーとか思いながら。

はてさて。
そんなこんなで、皐月の一人称。どうなることやら。
もしかしたら、呼び辛いやもしれないね。ちみっこには。
…サ行ってさちみっこには発音し辛いらしいから。(皐月の本当の名前もサ行で始まるのだった)

拍手[1回]

今日から8月。
そして、怒濤の一日を過ごした気がする……。

朝6時前に起床。
6時過ぎに皐月が起きてくる。
7時前には卯月を起こす。
8時までに朝食を終らせて、8時20分頃には卯月を保育園へ送って行く。
その足で、皐月と一緒に保健センターへ。
月に一度ある幼児向けの教室に午前中参加。
帰りに近くのショッピングモールへ寄る予定が、私の体調とか皐月の睡魔とか色々あってそれは中止。
そのまま帰路へ。
車中30分近くを皐月は爆睡。
家に到着してすぐ皐月は起床。ぼけぼけしたままの皐月を横目に、昼食の準備をしてたらそのうち目がパッチリ。
ちゃんと昼食も摂り、少しゆったりと休憩。
でも、皐月は眠る気配はなく気付けば卯月のお迎えの時間。
3時45分頃保育園へ向かう。
卯月のお昼寝布団を回収しつつ無事帰宅。
4時半頃、近所に住む卯月の友達がやってくる。
そのまま家の中やら庭で遊び呆けている。

現在、6時頃で卯月の友達はまだ家にいる。でもそのうち帰るよう声をかけるけど。

そんなこんなで、結構疲れておりますよ。
いやー…もっと色々動いてる人は世の中わんさかいるのは知ってるけど。
ちみっこまみれはしんどいっす。
さて。
夕飯がんばって作らねば。


ああ、そうそう。
卯月の保育園の夏のお休みだけど、12日から。
12日から…17日の6日間。
で、相方が……今年はお盆休みがないらしい。
へー……(目眩)
17日は普通にお休みらしいけど。そんなわけで、今年の夏は私にとって過酷なもののようだ。
卯月と皐月を私1人が相手にって、イタズラ三昧の奴ら相手に気の抜けない日々を耐えろってことだから、正直しんどい。
来年は、卯月が小学生だから1ヶ月以上も私1人で2人を相手するのか?という、もっと過酷なものになるんだけど。
再来年になれば、皐月も入園だから変わるんだけどね。
…とりあえず、がんばるよ。色んな意味で。死なない程度に。

拍手[1回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
P R