忍者ブログ
育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき? ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な? 画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎回思う。


カレンダー通りに休みは卯月だけにある権利。
それ以外の家族は、カレンダーの休日祝日にほぼ縁がない。
まぁ、皐月も再来年には卯月同様カレンダー通りの休みとやらを手にするわけだけど。

そんで来年の今頃から一ヶ月半近く私はきっとブルーになって、胃を壊してるんだろうな…などと思うわけ。
来年には卯月は小学生になるからね。
つまりは、夏休みっちゅうもんがね……。学校通いを始めたら誰しも嬉しかった長期の休み。
夏休み冬休み春休み〜〜♪ってやつだね。
で、あれは親にとって迷惑でしかないというのを…しみじみ私は感じるわけ。
学校にある程度管理してもらうのが、どれほどありがたいだろうか、と。
とりあえず、まだ小学生ではない卯月の…来年を考えると今から気が重い。
まぁ、うん、それはいいけどね。来年になったら、卯月も多少は…皐月も多少は……。
(だったらいいけどさー)


さて。
三連休、久しぶりに三連休。迷惑な三連休。

私一人で怪獣2人の管理は無理。
というか、また睡眠不足で思考停止状態が続いてるおかげで、まだ2人にいらないプレッシャーを与えてないだけマシだけど。
普通に頭がちゃんと動いてたら、手も出る声も出るで、怒鳴りまくりだろうという自分しかいない。
うん、つまりそれくらいに2人揃って色々やらかしてくれるわけ。
私も怒鳴ってても一応それなりにね

「これ以上言って、逃げ道塞いじゃダメだな」

とか考えたりはするんだけど、時々その逃げ道も故意に塞いで追いつめてやろうか、と思いかけたりするくらいぶち切れちゃうことがある。
なので、まだ手が出て叩いてるほうがマシなんじゃないか、と思うことが多々。
本当は良くないのよ。本当はね。
で、明日はまだお休み。
てことは、1日子供2人を見てなくちゃいけないのかと思うと、本気で…鬱。
仕方ないこととは言え、正直しんどい。
だからって放棄したら、もっと大変になるしねー。
そんなわけで、がんばるけどね。

……今日の夕方から激しい雨と雷のおかげで、卯月が怖がって泣いてたのは、可愛かったんだけどなー。
ほーれ、もっと怖がれー!的な(鬼)
まぁ、ずっと相方の横でぴったりくっついてましたけど。

皐月は全く雷鳴にも激しい雨にも動じることなく、夕飯を食べてたわけで、足りないと文句言って怒る始末で、それはそれでどうなんだかなぁ…。
そんな感じで卯月も皐月も連休2日目を過ごしたのでありました。




明日、明日で最後。明日で最後だー!

拍手[0回]

PR
というわけで、皐月の腫れたまぶたは薬のおかげで良くなりました。
処方された薬の使用期間(4日間)も無事終えたので、塗り薬と目薬も終了しました。
うん、すっかり元通りで一安心〜♪

はてさて。


子供の足を見ていてしみじみすることが一つ。



卯月の時から思っていたこと。
まず、小さな体を支えるためなのか、とにかくむちむちとした肉付き。
卯月なんかは顔も案外スッキリ腕も手もスッキリ細め体も当然って感じの子だったので、それに比べると足のむちむち具合が…という状態だった。
いやもうほんと、むちむち。
よく体全体がむちむちな子がいたりするけど、くびれというくびれが肉付きのよさで汗疹が酷くなりそうな状態。
あれが、卯月は足だけそうだった…(とは言っても、酷いわけではないんだけど)ので、見ていて

「むちむちだー」

と、毎日言ってた記憶がある。
それが、皐月は卯月よりも顔がちょっとふっくらで(ほっぺぷくぷくさん)腕も卯月よりもむちむち方向。
それでも足は歩けるようになると、徐々にそのむちむち具合が締まってくるから、バランスが取れてくるんだけどね。
締まってきた足は次には短さのせいで膝足首の細さが目立ってきて、メリハリが出て来た感じに見えると言う (≧∇≦)
でも、それをよくよく見ると


やっぱり むちむち!


見てると可愛くて、ぽてぽてと歩く姿はそのむちむちあんよにぴったりだ! とか思うけど。
それが一年経って3歳になる頃には、かなりスッキリとして足も長くなってきて、だんだん乳幼児から幼児、それから子供って感じに体型も変わって行くんだな…と。
すっかり手足が伸びて長く細くなった卯月を見てしみじみする今日この頃。
あんなにむちむちさんだったのに…。

とにもかくにも…子供の足は、成長とともに大幅に変わっていくのが分かりやすい場所だなーと思ったのでありました。
ちなみに、短い腕も最近ちょっと長くなってきてますよ、と。
赤ちゃんの頃は腕を伸ばすと耳の横辺りで頭の上に手がいかなかったのに (≧∇≦)
今は頭の真上に辛うじて両手が届く感じだったのが、頭の上を少し空間あけて、手が届く感じになってて、ああ、成長したなーと思ったのでありました。

拍手[1回]

なんかもうねー。夏よねー!



な気分になるのは、皐月のまぶたのせい。






…怪談という意味ではなくて、皐月が蚊に刺されてまぶたを腫らしてしまったから。
ほんと、酷い状態。

あまり痒がる様子はないから、問題はないと思うけど問題なのは腫れ具合。
まぶたと目の下も腫れちゃってて、可哀想なほど。
なので、ちょっとネットで検索してみたら「冷やして腫れをとる」ってのを推奨してるようだったけど、2歳児にそれは厳しいし、だからと言って薬を塗るのは無理。
今家にある薬って小さい子用のものがない。
だから、目の周りに塗るというのを考えると絶対ダメな薬ばかりなので、それなら病院に行ってこようかと。
目に入って安心なものを処方してもらえると助かるけど、そこはどうなんだかなぁ。
ま、とにもかくにも卯月は今のところまだ目の周りを蚊に刺される経験がないだけに、正直びっくりしたのが昨日の夜。
でも、子供の頃よくまぶたが腫れて嫌な思いをしたのを思い出したから、皐月がまだ小さいってこともあるから病院行ってきます。
こんなことぐらいで、とも思うけど。
ほとんど目が開いてない状態になっちゃってるし。


うん。赤子のおいわさん。
……ほんと、皐月って色々やらかしてくれるなぁ。でも、まぶたは皐月が悪いわけじゃないけど。
でも、あの時卯月も私も刺されてないのを考えると、色々微妙(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


拍手[1回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
P R