忍者ブログ
育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき? ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な? 画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卯月がお盆で保育園が夏休み。

…幼稚園はどうなの?(よくわからなーい)

で、夏場は年長児もお昼寝の時間があるから、今卯月は爆睡中。
おかげで夜眠れなくて、でも朝ちゃんと起きるから眠くて昼寝で、…というある意味いいのか悪いのか何かしらスパイラル〜〜。

さて。

昨日、義母がわざわざ来てくれた。
お土産にじゃがいもと素麺とパンと…他になんかあったっけか?
まぁそんな感じで、二人の孫と一緒に遊んでくれていた。
皐月の最近のお絵描き熱の様子も見てもらえたし、私が焼いたパンも喜んでもらえたし、まーお互いいい感じに満足できた時間だったのではないだろうか。

あ、そうそう。
お昼は近所のモールで食べたよ。
皐月は久しぶりの外食。私もか。

卯月は口内炎が出来てたせいで、あまり食欲もなくて辛そうだったけど、でもそれなりに食べてたしいいか。

義母がいてくれた間、子供達がうざうざと色々やらかしてくれることに、義母が良くても悪くても笑って済ましてくれてたおかげで、私のイライラがある程度解消してくれてることに気付いた。
うむ、なんていいおばあちゃんぶりだろう。
そんでもって、やっぱり義母はやっぱりすんばらしい女性だと思う。
本当、相方のお母さんがこの人で良かったとしみじみ思った瞬間だった。
や、今までにも色々そう思う瞬間はあったけど (≧∇≦)

自分の母親がいない今、義母の存在は本当に大きい。しかも、一番近い場所にいてくれることもありがたい。

そんなことを思いながら、義母が帰って行った後。





……イライラが募ってしかたなかった。
ほんと、あかんねー。
いつもいつもぶち切れてばかりの私しかいないよー .・゚・(ノд`)゚・.

でも、あまり気にしてない オイッ!ヽ( ゚Д゚)ノシ☆(´д`)ノ

拍手[1回]

PR
いやー…久しぶりの、大雨だったり強風だったりの台風には、なかなかに驚いたっていうか…いやもう、ずっと海沿いで生きてきた私としては、内陸に移動して初めての台風の感覚に、 +ワク.。゚+.(・∀・)゚+.゚テカ+状態でしたよ。
や、別に楽しんでたわけではないけども。


私の実家は昨日のニュースで大々的に名前が出ちゃった三重にある。
サーキットコースがあってね、なんて言えば大抵の人は分かる……と、思う街。
南のほうに行き過ぎちゃうと伊勢とか鳥羽とか観光地になっちゃうので、もっぱらスルーされてしまう場所ではあるけれど。

ま、それはいいとして。

そんな実家のある街。
海に近い場所に住んでたので(港まで自転車で15分くらいで行けるんじゃないかなぁ)、台風が来ると影響とか結構まともに受けてた気がする。
で、今の街に来てみたら…内陸部なせいか台風の影響が…ほぼない。
沿岸地域じゃ暴風だの強風だのニュースでも取り上げられてるのに、うちのほうは全く……

「あー、ちょっと雨が強めに降ったねー」とか「風は相変わらず吹き返しの風だけ強いねー」とかね。

なので、久しぶりに雨も風も強い状況はなんか懐かしくなった。
…いや、別に嬉しくないんだけどさ。
でまー…皐月は初めての大きな台風の影響でも、今一つ理解できる年齢でもないので特に普段と変わらず。
ただまぁ、風が強くて窓とか大きな音できしんだりすると

「何?」

って様子はあったけど、すぐに慣れたようだった。
卯月のほうはさすがに6歳なので色々思うところもあるらしく、風の音や雨の音にびっくりだったり面白がったりって感じだった。
が、まー次の台風が今回と同じコースを取るとは思えないので、次の時には

「雨が降ってるだけだな」

程度の感想になるんじゃないかと思う。
自分ちのある真上を台風が通らない限り。
そう言えば子供の頃に台風が実家のある辺りの上空を突っ切っていったことがあったようななかったような(うろ覚え)

ま、とにかく。
昨日の三重のとんでもなく危険な大雨特別警報、正直なところ実家の街が市全域を避難指示ってのに驚きましたよ。
実際問題、昨日の夜(午後9時過ぎ)実家に電話した時に父は出なくてどうだったのかと気になったんだけども、雨と風の音がすごくて電話の音が聞こえなかったらしい。
おかげで今朝電話かけなおしたよ。

まぁ、実際の話。
市全域に避難指示を出すほどのことはなかったらしい(父曰く)
ただ、一部水が酷いことになってたところはあったらしいのは、ネットで色々検索してて分かったことだけど。
(鈴鹿市内の大型ショッピングモールの駐車場がプール状態で車が止められないとかなんとか。
でもあれ…少し駐車場部分を低く作ってるからそこに水を溜めて道路とかお店とかの浸水とか冠水を少しでも避けるためのものじゃないんだろうか…と、ふと思う)
実家も祖母宅も(実家から徒歩5分のところにある)特に問題なくごくごく普通に台風をやりすごしていた模様。
安堵したよ、ほんと。

でもねー。
そう言えば、と思い出したことが一つ。
鈴鹿に嫁いできてた友達がね…水が浸かり易い辺りに住んでると思う。
うん、それがちょっと心配。大丈夫だといいんだけど。
とにもかくにも、色々無事なようで良かった。うん、良かった。
あ、けど。ニュースで写されてた鈴鹿の雨の様子を見て

「ここどこなんだかわかんねー」

と、思って場所特定が出来なかった。大きな道路を写してるのは多分候補としては市役所か図書館のある近辺(かなりざっくりとしてるなぁ)、国道23号線沿い、後は本田の工場がある辺り…とか思ったんだけど、やっぱり雨のせいではっきりしない街並じゃ特定できないねー。しみじみ。
…まさかサーキット近辺?それはないか (≧∇≦)

拍手[1回]

今日は相方の誕生日。
ってか、私としては最後のSPEC祭りに参加したかったー!
瀬文の日(7/23=sevenのセに23はフミってことでせぶみの日だとか)なので、登場人物の瀬文の台詞で好きなものを一つ叫ぶ、っていう日だったんだけどね。


…好きな台詞。
映画の結を見てないから、選べないじゃん。てなわけで、参加しなかったけど。
でも、そうだよね。
瀬文じゃなくて、当麻なら

「いただきました」

とかありだよなー、とか。
でもやっぱり子供の受けが良かった(サトリの能力がある人物の台詞を皐月が大好きだった)

「悟ります」

じゃないだろうか、とか色々思いつつ。

で、肝心な相方の誕生日。


拍手[1回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
P R