育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき?
ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な?
画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚|||)━━ン!!
とりあえず、止めを刺したのは皐月らしい。見てないけど。
それから、久しぶりにバカ猫様1号メイの爪を切った。
ついつい放っておくものだから、爪が長くなってしまってて、私一人では切れなくなってたので相方のニッパー目的で、相方に切ってもらった。
実はメイ。実家の猫ルゥと長らく一緒にいた子なんだけども、ルゥが爪をバッサリと切り落として帰ってきたことがあった。
当然爪のなくなった指からは血が出ていた。
思ったよりは流れてなかったけど、爪が取れた瞬間はかなりの痛みがあったはずだ。
で、そんなことがあった後、ルゥは当然だけどもメイの爪もケガがあってはいけないと毎日指から爪をにゅっと出しては爪チェックと称するケガしてないかの点検を私はしていたのであった。
ルゥの場合は出血とか汚れとか、後は消毒とかの確認もあったんだけど。
そんなことをしていたからはっきり言ってメイも最初は嫌がっていた指を触られることにすっかり慣れ、平気になってしまったのだった。
で、今日も爪を切られることには文句を軽く言いつつも、特に嫌がることもなくおとなしく爪を切られていたメイ。
バカ猫様2号のココアの爪も、私は子猫時代に散々爪を指からにゅーっと出すことをしてたので、やっぱり文句は言うけど、大人しく切らせてくれるのだった。
爪を切る習慣のあるお家で猫を飼う人は、ぜひとも子猫時代から毎日指を軽く押して爪を出すというのを習慣にするといいと思う。
もちろん爪を切る時に楽というのもあるけど、万が一指とか爪とかケガしたりって時には、嫌がらないで足を見せてくれるから楽だよ、と。
そういう意味でなら爪を切らないお家でも推奨か。
ともかく、ある程度は嫌がらずに触らせてくれるくらいには慣らしておくのはいいと思う。
うちでは他にも、食事中に体に触るというのも慣れさせてる。
これは、犬を飼ってた時に父から「エサを食べてる時に体を触りながら食べるのに慣れてれば、急に体を触って噛まれることがないから」というのを教えてもらったのがあるからなんだけども。
まー…食事中に猫が噛むのかどうかは経験してないし分からないけど、噛まれるかもしれないというのは少なくとも回避できてるからいいか、と。
今うちにはイタズラ三昧のちみっこが二人もいるしね。
抱っこも慣れさせるのがいいから、小さい頃から抱っこしてたし。
メイに至っては父でないと嫌がって鳴くという子猫時代だったなぁ。なぜ嫌がったのかは不明だけども。
あ、ココアは私に抱っこをせがむ猫と化している。それはそれで……ジャマなんだなぁ。
PR
いやー…、少し前。
私の手が何やら、微妙な感覚に襲われた。
あ。病的な意味ではなくて、むしろ精神的なもの。
そう。子供達のことで、軽くストレス状態なわけですが、それが蓄積している途中で、ぷちっと切れそうな瞬間ていうんですか、そういう時に手が妙な感覚に襲われるのですよ。
何がどうっていうのを説明できないんだけど。
で、その妙な感覚のおかげで、自分が切れそうになってるんだと自覚して、少し気をそらしてみた形に…なったのかな。
今はとりあえず落ち着いてる。
でもちょっと悩み中。
もうねー、子供達にぶちぶち文句を言うのが普通になってきてる気がしてね。というか、なってると思う。
あまりそういうの嫌だし、私の外面的な意味でのキャラじゃないんだな。
や、素の自分じゃそれ普通というか、当たり前なんだけど(すんごい短気だし、案外沸点低いし)
だからもう少し余裕が欲しいとは思う。自分に。当然自分に。
でもなかなか厳しいさー。
皐月が卯月の真似して色々同じような悪いことばかりしてくれる。
卯月は案外泣き虫なのですぐめそめそ、びーびーって感じなわけだけど、皐月もそれを真似しまくる。
些細なことで泣くしね。で、きっかけは主に卯月なわけで、皐月はうるさいと言われ、卯月は泣かせるなと言われ。
…うん、なんかそれ違うよね、と思いつつも二人に文句を言いまくる日々。
ほんとよろしくないのよ。
でも、頭で考えるよりも先に口とか手がね…動いてますわー。
反省はしてるんだけど、きっと止まらないんだろうねー。
(ノ_-;)ハア…
適当にがんばろう。適当万歳。
私の手が何やら、微妙な感覚に襲われた。
あ。病的な意味ではなくて、むしろ精神的なもの。
そう。子供達のことで、軽くストレス状態なわけですが、それが蓄積している途中で、ぷちっと切れそうな瞬間ていうんですか、そういう時に手が妙な感覚に襲われるのですよ。
何がどうっていうのを説明できないんだけど。
で、その妙な感覚のおかげで、自分が切れそうになってるんだと自覚して、少し気をそらしてみた形に…なったのかな。
今はとりあえず落ち着いてる。
でもちょっと悩み中。
もうねー、子供達にぶちぶち文句を言うのが普通になってきてる気がしてね。というか、なってると思う。
あまりそういうの嫌だし、私の外面的な意味でのキャラじゃないんだな。
や、素の自分じゃそれ普通というか、当たり前なんだけど(すんごい短気だし、案外沸点低いし)
だからもう少し余裕が欲しいとは思う。自分に。当然自分に。
でもなかなか厳しいさー。
皐月が卯月の真似して色々同じような悪いことばかりしてくれる。
卯月は案外泣き虫なのですぐめそめそ、びーびーって感じなわけだけど、皐月もそれを真似しまくる。
些細なことで泣くしね。で、きっかけは主に卯月なわけで、皐月はうるさいと言われ、卯月は泣かせるなと言われ。
…うん、なんかそれ違うよね、と思いつつも二人に文句を言いまくる日々。
ほんとよろしくないのよ。
でも、頭で考えるよりも先に口とか手がね…動いてますわー。
反省はしてるんだけど、きっと止まらないんだろうねー。
(ノ_-;)ハア…
適当にがんばろう。適当万歳。
保育園のお休み、最後の日。
義母と一緒に、近所の(車で30分程度)水族館へ行ってきた。
今日は朝から雨という予報が出ていたにも関わらず、幸いなことに雨は降っていなかった。
水族館から出たら雨という事も有り得ると考えて、傘なんて持ち歩いてたんだけどね。
残念ながら雨には全く降られることなく済んだ。
ちょうどお昼から始まったアシカショーの待ち時間のさいには、晴れ間すらあったくらい。
アシカショーでは、卯月がアシカに投げ輪を投げる機会に恵まれ、ウキウキと輪を投げていた。
アシカが上手なので、余程でないと輪が外れることはないというオチはあったものの、ちゃんとアシカのいる方へ投げることもできたし、アシカもさほど首を動かしてなかったので、うまく投げてたと思う。
それも相まって卯月は嬉しそうだった。
水族館を出た後はお昼ご飯を食べに、家の近所のモールまで。
卯月と皐月の二人が同時に食べられるメニューのあるお店って案外限られるので、結局こうなる(^▽^;
食事をしてる間、ねむねむの皐月と卯月が色々文句垂れつつ、まー…とりあえず無事食べて、帰ろうと駐車場に向かうと、外は雨の様相。
や、あくまでも降ってるかのように見える状態。
外へ出てみたら、ついさっきまで降ってたよーな感じで、降ってなかった。
でも空模様はいつでも降ってやるぜ!的な黒い雲。
用もないからさっさと帰ろうってことで帰ることにしたわけだけど、正解だった。
家に着いてすぐに雨が降り始め、雷鳴轟く〜!!
そんな感じで今日の外出は、雨の日だったにも関わらず、全く降られなかったのであった。
そうそう。
多分、卯月か皐月が晴れ男だと思う。
なんか…雨に祟られることが酷く減った気がするんだな、イベントの時に。
義母と一緒に、近所の(車で30分程度)水族館へ行ってきた。
今日は朝から雨という予報が出ていたにも関わらず、幸いなことに雨は降っていなかった。
水族館から出たら雨という事も有り得ると考えて、傘なんて持ち歩いてたんだけどね。
残念ながら雨には全く降られることなく済んだ。
ちょうどお昼から始まったアシカショーの待ち時間のさいには、晴れ間すらあったくらい。
アシカショーでは、卯月がアシカに投げ輪を投げる機会に恵まれ、ウキウキと輪を投げていた。
アシカが上手なので、余程でないと輪が外れることはないというオチはあったものの、ちゃんとアシカのいる方へ投げることもできたし、アシカもさほど首を動かしてなかったので、うまく投げてたと思う。
それも相まって卯月は嬉しそうだった。
水族館を出た後はお昼ご飯を食べに、家の近所のモールまで。
卯月と皐月の二人が同時に食べられるメニューのあるお店って案外限られるので、結局こうなる(^▽^;
食事をしてる間、ねむねむの皐月と卯月が色々文句垂れつつ、まー…とりあえず無事食べて、帰ろうと駐車場に向かうと、外は雨の様相。
や、あくまでも降ってるかのように見える状態。
外へ出てみたら、ついさっきまで降ってたよーな感じで、降ってなかった。
でも空模様はいつでも降ってやるぜ!的な黒い雲。
用もないからさっさと帰ろうってことで帰ることにしたわけだけど、正解だった。
家に着いてすぐに雨が降り始め、雷鳴轟く〜!!
そんな感じで今日の外出は、雨の日だったにも関わらず、全く降られなかったのであった。
そうそう。
多分、卯月か皐月が晴れ男だと思う。
なんか…雨に祟られることが酷く減った気がするんだな、イベントの時に。
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
リンク
P R