忍者ブログ
育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき? ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な? 画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、windowsを普段使ってる人のほうが圧倒的に多い中、私も以前は窓ユーザーでした。
で、現在は林檎ユーザーなわけですが。



所謂セキュリティに関しては、窓ユーザーがPCを使う人の割合として非常に多いが故に充実していたと思う。
で、実際に林檎さんの場合。

……うん、セキュリティについては私は結構困ってた。
金銭面でも。種類という意味でも。
選択肢が結構なかったし。



それがですね!!!

実は窓ユーザーの時にずっとお世話になってたソフト屋さんが、とうとう!!
林檎向けのセキュリティソフトを出してくれたんですってば!!
もうねー!もうねー!!

破格なのよー!!!!


林檎関連ソフト、異様にお高いから(泣)


なんか、窓ユーザーだった時のお手軽値段そのままだったし、ありがたくって仕方なかった。
というわけで、早速そちらに乗り換え。
迷わない。うん、迷わない。迷う理由もない。

林檎ユーザーになってからは、そのソフト屋さんてば窓用ソフトしか出してない&扱ってないからお世話になる機会もなかったんだけど、今後はちょっとずつご縁も復活かしら?などと期待してみる。
まー…難しいだろうけど。
とにもかくにも、嬉しかったー!

そのソフト屋さんのメルマガを解除してなくて良かったと、しみじみ思った今日でした。

拍手[1回]

PR
おじぎそうの花が咲き始め、何気に可愛いなーなどと思っていた矢先のことだった。


雨が降りました。


みっともないほどにへにょっとなってしまった花。
咲き始めるとほわほわと丸くふわーっと咲いてる姿とはまるで違ってしまう。
可哀想なほどみすぼらしくなってしまう。
……。
そうか、花がしおれる、枯れる、それ以前に雨が天敵だったとわ。

そんなわけで、花が咲くたび雨が降り、せっかく咲いた花がどれも可哀想な姿に一日で変貌してく様は涙を誘う。

とりあえず、うん。

まだまだ蕾はいっぱいなので、それらが咲き誇る様を……想像だけで終ることなく見られるといいなー、などと思うのだった。

拍手[1回]

人生二度目(初じゃないところがなんとも)のおじぎそうを今年育てているところ。

きっかけは、少し前まで個人情報漏洩で騒がれてた某社の学習教材だった。
卯月、生まれて初めて植物を育てるという行為に、 +ワク.。゚+.(・∀・)゚+.゚テカ+ になってて、毎日がんばって水やりしてましたよ。
でも、最初に種を撒いたのが小さな小さな教材の入れ物。
こんなところで育ててたら、大きくなる前に枯れちゃうよ!ってくらい小さな物だった。
そういうわけで、庭のほうへ移植したわけ。
それと同時に私もおじぎそうの種を買ってきて、一緒に庭で育て始めたわけ。
それがなんと順調に育って、大きく葉を繁らせてくれてるよ。

途中で葉の繁り具合も良くなくて、移植した卯月の苗も今一つ全然…もしや枯れそう?な感じ。

で、ちょっとドキドキしながらの見守りだったんだけど、台風がやってくるって辺りから、雨のおかげで水やりをすることがなくなってたんだけど、台風が去ってふとおじぎそうを見た時に驚いたね。


……なんかこんもり葉が繁ってる。そんでもって、大きく…なってる!!


というわけで、どうやら水が足りてなかったのか、と(^▽^;
ともかく水が足りなくて小さいままだったようだったから、その後はもう倍以上水をあげることにした。
それからはすくすくと順調に大きくなっていって、数日前には花芽らしきものを見つけて、ちょっと嬉しくもなっていた。
その花芽がほんの少し色付いていると気付いたのが昨日の夕方のこと。
それが今朝になって、しっかり花が開いててびっくり!


拍手[1回]

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
P R