育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき?
ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な?
画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入院生活2日目。
陣痛促進剤は、錠剤の服用から点滴に切り替えられた。
多分、錠剤のほうが合う人もいるだろうし、私の場合は
卯月の時に陣痛が弱くなってしまって、その時に点滴されたことがある。
で、点滴された後は陣痛がいっきに進んだという経過があるから
それも踏まえて先生は点滴で、と言ったかもしれないしそうじゃないかもしれない。
うん、つまり錠剤から点滴という流れが普通のことかそうじゃないのかは
私は全く知らないって話。
さて、話戻って点滴。
前日の陣痛の前振りみたいな痛みが、点滴を開始してから同じ程度の痛みを
感じるようになってきた。
つまりあれだ。
痛みが前日から翌日にかけて、薬が再開されるや否や
(夜間は服用してない)
まるで同じ時間の経過をそのまま辿ってるかのように
(うん、まるきり夜がなかったかのように痛みが同じだった)
痛みもやってきた。
陣痛促進剤、すごいな。
とかなんとか、ちょっと思いました。
陣痛促進剤は、錠剤の服用から点滴に切り替えられた。
多分、錠剤のほうが合う人もいるだろうし、私の場合は
卯月の時に陣痛が弱くなってしまって、その時に点滴されたことがある。
で、点滴された後は陣痛がいっきに進んだという経過があるから
それも踏まえて先生は点滴で、と言ったかもしれないしそうじゃないかもしれない。
うん、つまり錠剤から点滴という流れが普通のことかそうじゃないのかは
私は全く知らないって話。
さて、話戻って点滴。
前日の陣痛の前振りみたいな痛みが、点滴を開始してから同じ程度の痛みを
感じるようになってきた。
つまりあれだ。
痛みが前日から翌日にかけて、薬が再開されるや否や
(夜間は服用してない)
まるで同じ時間の経過をそのまま辿ってるかのように
(うん、まるきり夜がなかったかのように痛みが同じだった)
痛みもやってきた。
陣痛促進剤、すごいな。
とかなんとか、ちょっと思いました。
PR
ちょっと長くなりそうなので、分割して書いていこうかと思います。
とりあえず、初日から。
入院したのは、5月21日月曜日。
朝一で主治医の診察を受けることになっていたので、8時過ぎには家を出て
病院に8時半前には到着。
まぁ、総合病院なので待たされつつも一番最初に診察でした。
他にも最初のほうに予約してる人が何人かいたから、誰が最初なんだろうか?
みたいな感じだったよ。
…その上、いつもなら番号札を渡されるのに渡されたものには番号がなくて
待ってる誰もが自分がいつ呼ばれるんだか不明な状況だったしね……。
ま、それはさておき。
診察を終えて、しばらく待ち合い席で待って、スタッフの助産師さんに
連れて行かれる格好で病棟へ。
その時にちょうど相方が車を近くの駐車場に入れて来たところだったから
タイミングもよかったな。
とりあえず、初日から。
入院したのは、5月21日月曜日。
朝一で主治医の診察を受けることになっていたので、8時過ぎには家を出て
病院に8時半前には到着。
まぁ、総合病院なので待たされつつも一番最初に診察でした。
他にも最初のほうに予約してる人が何人かいたから、誰が最初なんだろうか?
みたいな感じだったよ。
…その上、いつもなら番号札を渡されるのに渡されたものには番号がなくて
待ってる誰もが自分がいつ呼ばれるんだか不明な状況だったしね……。
ま、それはさておき。
診察を終えて、しばらく待ち合い席で待って、スタッフの助産師さんに
連れて行かれる格好で病棟へ。
その時にちょうど相方が車を近くの駐車場に入れて来たところだったから
タイミングもよかったな。
昨日、普通にご飯を食べてたら。
しばらくしてから、胃が苦しくなって、激しく動悸が始まって、背中が痛くなった。
うん、どうやら昨日の記事の原因は、食べ過ぎ状況にあるらしい。
Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
しばらくしてから、胃が苦しくなって、激しく動悸が始まって、背中が痛くなった。
うん、どうやら昨日の記事の原因は、食べ過ぎ状況にあるらしい。
Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
リンク
P R