育児とかぼやきとか、ぼやきとか、ぼやき?
ほとんどが、Twitterで呟いたことと重複してるので、むしろ青い鳥のまとめ的な?
画像をいっぱいアップしたい時は、Twitterよりもこちらがメインになると思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から、涙が出そうな出来事がありました。
……。
なんてことだろう。こんなにも、こんなにも、大事なあなたがー!!!
<font size="5" color="red">洗濯機がお亡くなりになりました
Σ( ̄□ ̄; ) ガーン</font>
もうそろそろ寿命になってもおかしくない時期で、いつそういうことがあっても
おかしくはなかったんですが。
そうですか、今日ですか。
でも、まだ暑い時期で洗濯物が早く乾く時期で良かったです。
その代わり汗のせいで洗濯物がたくさん出る時期とも言いますが。
とりあえず、洗濯機はまだ買い替え出来る状況にないので
(今夜相方が帰宅次第、お店には行く予定ですが)
しばらくはコインランドリー通いになりそうな予感しかないです。
うん、卯月と皐月に関するものと、相方の仕事着くらいは洗わないと。
自分の? ……手洗いでもいいかなぁ…とかなんとか。
今はもっぱらTシャツしか着てないし。
というわけで、しばらく家事に取られる時間がバカにならない状況に陥りました。
明日から、ですけども。
うむぅ、がんばります。
ちなみに、最近主流になりつつあるドラム式は買わない方向です。
なぜって?
洗濯機を置いてる脱衣所のレイアウトから考えると、扉が前に開くというのは
場所を取って邪魔になるから、却下なのでありました。
うん、非常に邪魔。
…それにしても洗濯機。
次は…冷蔵庫か!?
テレビは買い替えてるから当分大丈夫だけど~~。
お願いレンジはもう少しがんばっておくれ!
……。
なんてことだろう。こんなにも、こんなにも、大事なあなたがー!!!
<font size="5" color="red">洗濯機がお亡くなりになりました
Σ( ̄□ ̄; ) ガーン</font>
もうそろそろ寿命になってもおかしくない時期で、いつそういうことがあっても
おかしくはなかったんですが。
そうですか、今日ですか。
でも、まだ暑い時期で洗濯物が早く乾く時期で良かったです。
その代わり汗のせいで洗濯物がたくさん出る時期とも言いますが。
とりあえず、洗濯機はまだ買い替え出来る状況にないので
(今夜相方が帰宅次第、お店には行く予定ですが)
しばらくはコインランドリー通いになりそうな予感しかないです。
うん、卯月と皐月に関するものと、相方の仕事着くらいは洗わないと。
自分の? ……手洗いでもいいかなぁ…とかなんとか。
今はもっぱらTシャツしか着てないし。
というわけで、しばらく家事に取られる時間がバカにならない状況に陥りました。
明日から、ですけども。
うむぅ、がんばります。
ちなみに、最近主流になりつつあるドラム式は買わない方向です。
なぜって?
洗濯機を置いてる脱衣所のレイアウトから考えると、扉が前に開くというのは
場所を取って邪魔になるから、却下なのでありました。
うん、非常に邪魔。
…それにしても洗濯機。
次は…冷蔵庫か!?
テレビは買い替えてるから当分大丈夫だけど~~。
お願いレンジはもう少しがんばっておくれ!
PR
これで、終わりに出来るかな? がんばってみよう! ヾ(`・ω・´)ゞ オー!!
さて。
随分間があいてしまったのであれなんですが。
入院中の私は、無事母になり子も入院を余儀なくされたとは言っても
元気に過ごす日々。
二人共それなりに大丈夫な日々でした。
私が入院して退院目前という頃。
出産で入院しかしたことないので、他の場合はどうだか知らないんだけど。
退院前検査なんてものがあったり(体重やら血圧やらのチェックをするよ)
出産から一ヶ月した頃にある一ヶ月健診までの間、普通なら特に先生に
診てもらうことがないので、その前にある先生の内診と案外慌ただしい感じ。
でもまぁ、特別時間がかかるわけでもないので、さほどでもない。
……さほどでもない、んだけどね。
特に先生に診てもらう場合、時間が具体的に知らされないので、
ざっくりとした時間帯に病室から出られないと言う拘束された状況に
なってしまうのが微妙だなぁ…と、思いはするんですけどもね。
そして、無事それらを終えたところで主治医がまた病室に来てくれて
退院前検査の結果を見ながら、一ヶ月健診の前に一度診察をするという話で
診察の予約をしたのですよ。
私は妊娠高血圧症候群が重症だったんで、退院前の尿タンパクの数値は高いままだったみたい。
なので、その辺りはまぁ……仕方ないか、と。
血圧も高い時と低い時の差が結構あったし、やっぱり簡単には治らない状態でした。
幸い、出産してすぐに高血圧に移行という状況ではなかったので、
血圧対策に励まなくちゃいけないというほど必死にはならずに済んだけど
でも、いずれは高血圧になるだろうから注意してください、というのは
変わらないので、まぁ血圧計りつつ、塩分控えめはそれなりに続けて
がんばるぞー! というのは続けなくちゃいけませんが。
さて。
随分間があいてしまったのであれなんですが。
入院中の私は、無事母になり子も入院を余儀なくされたとは言っても
元気に過ごす日々。
二人共それなりに大丈夫な日々でした。
私が入院して退院目前という頃。
出産で入院しかしたことないので、他の場合はどうだか知らないんだけど。
退院前検査なんてものがあったり(体重やら血圧やらのチェックをするよ)
出産から一ヶ月した頃にある一ヶ月健診までの間、普通なら特に先生に
診てもらうことがないので、その前にある先生の内診と案外慌ただしい感じ。
でもまぁ、特別時間がかかるわけでもないので、さほどでもない。
……さほどでもない、んだけどね。
特に先生に診てもらう場合、時間が具体的に知らされないので、
ざっくりとした時間帯に病室から出られないと言う拘束された状況に
なってしまうのが微妙だなぁ…と、思いはするんですけどもね。
そして、無事それらを終えたところで主治医がまた病室に来てくれて
退院前検査の結果を見ながら、一ヶ月健診の前に一度診察をするという話で
診察の予約をしたのですよ。
私は妊娠高血圧症候群が重症だったんで、退院前の尿タンパクの数値は高いままだったみたい。
なので、その辺りはまぁ……仕方ないか、と。
血圧も高い時と低い時の差が結構あったし、やっぱり簡単には治らない状態でした。
幸い、出産してすぐに高血圧に移行という状況ではなかったので、
血圧対策に励まなくちゃいけないというほど必死にはならずに済んだけど
でも、いずれは高血圧になるだろうから注意してください、というのは
変わらないので、まぁ血圧計りつつ、塩分控えめはそれなりに続けて
がんばるぞー! というのは続けなくちゃいけませんが。
さて、入院生活も出産をしてしまうと、様相が変わるのです。
妊婦だったのが、いきなり「ママ」に強制移行。
ま、私の場合皐月がいないから、そういう扱いは一瞬だけになるけれど
でも、やっぱり出産したという事実があるために、助産師さんから
毎日毎日言われることがあったのさー。
血圧計りますね。体温計りますね。体調はどうですか?
の他に
おっぱい出ますか?
ええ、そうですよー。母乳育児推進の病院てこともあり、常に言われる。
卯月の時も言われたけど、とにかく言われる(棒読み)
これ、母乳が初っ端からたくさん出る人はいいけど、そうじゃない人が
普通だから、出ないとそれだけでストレスって人もいるかもな…とか思う。
うん、まぁ今回は卯月の時よりも母乳は出てるほうなので、なんとか
がんばって母乳でがんばりたいなぁ…とは思うさ。
妊婦だったのが、いきなり「ママ」に強制移行。
ま、私の場合皐月がいないから、そういう扱いは一瞬だけになるけれど
でも、やっぱり出産したという事実があるために、助産師さんから
毎日毎日言われることがあったのさー。
血圧計りますね。体温計りますね。体調はどうですか?
の他に
おっぱい出ますか?
ええ、そうですよー。母乳育児推進の病院てこともあり、常に言われる。
卯月の時も言われたけど、とにかく言われる(棒読み)
これ、母乳が初っ端からたくさん出る人はいいけど、そうじゃない人が
普通だから、出ないとそれだけでストレスって人もいるかもな…とか思う。
うん、まぁ今回は卯月の時よりも母乳は出てるほうなので、なんとか
がんばって母乳でがんばりたいなぁ…とは思うさ。
猫めくり
最新コメント
[07/24 くれないしおん]
[01/30 くれないしおん]
[09/13 くれないしおん]
[08/31 くれないしおん]
[06/21 くれないしおん]
プロフィール
HN:
めにめに
性別:
非公開
職業:
主に母とか主婦とか。時々だらりん
趣味:
猫弄り、お絵描き、小物作り
リンク
P R